今日は誕生日
自分へのプレゼントは、ワイン。
税込み1050円のワインだけど、最近これにはまっている。
女房はケーキを買ってきた。
ワインとたこ焼き、変な組み合わせだけど、結構これが気に入っている。
さて、それでは誕生祝いの始まり始まり。
年齢計算は、生まれた日を初日にして計算する。
そして暦に従って計算して、翌年の応答日(誕生日)前日の夜の12時に、一年が満了する。
だから、法律によれば、私は昨夜の12時に58歳になったことになる。
4月1日生まれの人は3月31日生まれの人と同じ学年になるのはこうした理由からだ。
4月1日の6年後の応答日の前日、つまり3月31日の夜の12時に満6歳になる。学齢に達するわけだ。
さて、今日は日中、母の家のヘルパーから電話があった。
ガスが出ないのだという。
私に言われても、すぐに母宅へ駆けつけられるわけではないから、ガス会社に電話するしかない。
それならヘルパーに電話してもらっても同じことだ。
ガス会社に電話すると、状況を知りたいのでヘルパーに聞きたいという。
母宅に電話しても誰も出ない。
ヘルパーは時間が来て、さっさと帰った後だった。
結局、ガス会社から社員に出張してもらって、ロックを解除(多分)してもらった。
完全に一人暮らしの人や、家族が遠隔地に住んでいる場合はどうするつもりなのだろう。
そんなことをヘルパーの事業所へ電話した。
もっと臨機応変の対応ができないものかと。
済まなさそうな声で、検討するとのことだった。
ついつい、愚痴ってしまった。
さて、ワインだ!
ウフフフフ
税込み1050円のワインだけど、最近これにはまっている。
女房はケーキを買ってきた。
ワインとたこ焼き、変な組み合わせだけど、結構これが気に入っている。
さて、それでは誕生祝いの始まり始まり。
年齢計算は、生まれた日を初日にして計算する。
そして暦に従って計算して、翌年の応答日(誕生日)前日の夜の12時に、一年が満了する。
だから、法律によれば、私は昨夜の12時に58歳になったことになる。
4月1日生まれの人は3月31日生まれの人と同じ学年になるのはこうした理由からだ。
4月1日の6年後の応答日の前日、つまり3月31日の夜の12時に満6歳になる。学齢に達するわけだ。
さて、今日は日中、母の家のヘルパーから電話があった。
ガスが出ないのだという。
私に言われても、すぐに母宅へ駆けつけられるわけではないから、ガス会社に電話するしかない。
それならヘルパーに電話してもらっても同じことだ。
ガス会社に電話すると、状況を知りたいのでヘルパーに聞きたいという。
母宅に電話しても誰も出ない。
ヘルパーは時間が来て、さっさと帰った後だった。
結局、ガス会社から社員に出張してもらって、ロックを解除(多分)してもらった。
完全に一人暮らしの人や、家族が遠隔地に住んでいる場合はどうするつもりなのだろう。
そんなことをヘルパーの事業所へ電話した。
もっと臨機応変の対応ができないものかと。
済まなさそうな声で、検討するとのことだった。
ついつい、愚痴ってしまった。
さて、ワインだ!
ウフフフフ
この記事へのコメント
私の祖父と同じ日なのですね(^^)
今年の祖父は寂しく病院で迎えました(気が付いててないかも知れないが・・)月曜日にまた様子をみながらケーキを買って行こうかな♪
ありがとうございます。
おじいさんと同じ日でしたか。奇縁ですね。
どうぞケーキを差し上げてください。