真夏の牡蠣フライ
今日牡蠣を食べた。
今日は休日出勤だった。
その職場で、仕事が終わったら象潟で岩牡蠣を食べてから帰るというと、「英語のRの付く月に牡蠣を食べちゃいけないんじゃないですか」と言う職員がいる。みんなクスクス笑っている。彼は秋田県に来てまだ数ヶ月。岩牡蠣を知らない。
秋田や山形の日本海側では岩牡蠣と言われる牡蠣を、夏、食べる。
私は今から40数年前の高校生の頃、象潟の海水浴場の海の家で岩牡蠣を食べた。(今日は一番大きいものでも500円だった。今の高校生でも食べられるなあ)
出勤前、今日は象潟の道の駅で岩牡蠣を食ってくるからと女房にいうと彼女の目が一瞬きらりと光った。
《あなたばかりいい思いをして》と言っている。
仕事が終わった後で象潟の道の駅まで行って、牡蠣を二つ食べた。
そして女房のために牡蠣を二個とむき身の牡蠣7個も購入。殻付きの方は、帰宅して女房のためにむいて食べさせる。むき身は牡蠣フライ。真夏の牡蠣フライ。
象潟。
芭蕉が訪れた土地だ。
その頃の象潟は今の松島のように海の中に点々と島が浮かんでいるような状態だった(らしい)。
それが地震で海底が隆起して、こんな状態になった。
帰りに大好きなソフトクリームを。
あはははは
今日もいい一日だった。
今日は休日出勤だった。
その職場で、仕事が終わったら象潟で岩牡蠣を食べてから帰るというと、「英語のRの付く月に牡蠣を食べちゃいけないんじゃないですか」と言う職員がいる。みんなクスクス笑っている。彼は秋田県に来てまだ数ヶ月。岩牡蠣を知らない。
秋田や山形の日本海側では岩牡蠣と言われる牡蠣を、夏、食べる。
私は今から40数年前の高校生の頃、象潟の海水浴場の海の家で岩牡蠣を食べた。(今日は一番大きいものでも500円だった。今の高校生でも食べられるなあ)
出勤前、今日は象潟の道の駅で岩牡蠣を食ってくるからと女房にいうと彼女の目が一瞬きらりと光った。
《あなたばかりいい思いをして》と言っている。
仕事が終わった後で象潟の道の駅まで行って、牡蠣を二つ食べた。
そして女房のために牡蠣を二個とむき身の牡蠣7個も購入。殻付きの方は、帰宅して女房のためにむいて食べさせる。むき身は牡蠣フライ。真夏の牡蠣フライ。
象潟。
芭蕉が訪れた土地だ。
その頃の象潟は今の松島のように海の中に点々と島が浮かんでいるような状態だった(らしい)。
それが地震で海底が隆起して、こんな状態になった。
帰りに大好きなソフトクリームを。
あはははは
今日もいい一日だった。
この記事へのコメント
僕の目も、キラっと光りましたよ。
更に、更に・・・。
食べすぎです!! 先月の疲れなんかないんじゃないですか。
あはははははは
うまかったなあ
500円のものは粒が大きくて食べ応えがあるのですよ。
¥500ですもんね~
おいしいです。
岩牡蠣は、天然物を素潜りで採ってくるようです。養殖物とはコストが違うように思います。
是非一度ご賞味あれ!
他県の方は夏に牡蠣を食べるとビックリしますよね~
美味しさで、仕事の疲れも忘れたのでは?(笑)
そうなんです、皆さんびっくりされます。
私は、40年以上も前から食べています。
そうです、しばし疲れを忘れました。