2010年07月21日 おかしな”肩書き” 社会 言葉 テレビでは耳障りなある肩書きが繰り返されている。「元工作員」ならまだしも、いったい何故”元”死刑囚なんだろう。このような場合でも肩書きを付けないなければならないのか。普通、肩書は敬称に代えて使われる場合が多い。社長、部長、課長とか先生、師匠等々いっそのこと呼び捨て、どうしても元死刑囚と言いたいのなら、元死刑囚の○○さんとでも呼ぶか。”元死刑囚”を肩書きにするのはおかしい。
まっき 2010年07月22日 01:49 そうですよね。死刑囚だったことを強調したいのか死刑判決が誤りだったと主張したいのか… 菅家さんの時は、「元死刑囚で無罪判決を受けた」まで丁寧につけてましたのに。
g 2010年07月23日 19:05 まっきさんコメント返し遅くなってごめんなさい。TV局によっても違いますね。何度聞いても、元死刑囚という言葉にはなじめません。呼び捨てよりはいいと思っているのでしょうか。
この記事へのコメント
死刑囚だったことを強調したいのか
死刑判決が誤りだったと主張したいのか…
菅家さんの時は、「元死刑囚で無罪判決を受けた」まで丁寧につけてましたのに。
コメント返し
遅くなってごめんなさい。
TV局によっても違いますね。
何度聞いても、元死刑囚という言葉にはなじめません。
呼び捨てよりはいいと思っているのでしょうか。