火伏せ祭の一日
いい天気だった。
火伏せ祭の今日と明日は例年なら雨か曇りが多い。
珍しく晴天だった。
ボランティア団体の総会があってほぼ一日これに費やされた。
去年の4月から始めた活動だ。
私も今年は責任あるポジションを授かった。
一所懸命やるだけ。
続いて、年金事務所に行った。
厚生年金の裁定請求のためだ。
あらかじめ必要な書類を聞いて準備してから行ったのでスムーズに終わった。
これで退職に伴う社会保険関係の諸手続はすべて終わった。
その後星辻神社へ。
星辻神社とは本当に美しい名称だと思う。
出店はいつもの年と同じように見えた。
ほぼ同じ場所に同じ店。
カルメ焼きは昨年と同じ場所に出店していた。
母が喜ぶ。それを買って届けた。案の定大喜び。
火伏せ祭の今日と明日は例年なら雨か曇りが多い。
珍しく晴天だった。
ボランティア団体の総会があってほぼ一日これに費やされた。
去年の4月から始めた活動だ。
私も今年は責任あるポジションを授かった。
一所懸命やるだけ。
続いて、年金事務所に行った。
厚生年金の裁定請求のためだ。
あらかじめ必要な書類を聞いて準備してから行ったのでスムーズに終わった。
これで退職に伴う社会保険関係の諸手続はすべて終わった。
その後星辻神社へ。
星辻神社とは本当に美しい名称だと思う。
出店はいつもの年と同じように見えた。
ほぼ同じ場所に同じ店。
カルメ焼きは昨年と同じ場所に出店していた。
母が喜ぶ。それを買って届けた。案の定大喜び。
この記事へのコメント
そうでしたか。
あの方に首尾良く会えますように。
車で"星辻神社"に行きました。
"g"さんの以前のブログでは、毎年天気が
悪いと書いていましたが、晴れたので
よかったですね(^.^)
"目"についての表記見逃していました、
何せ小さいだるまを買いたかったので
一目散に境内の賽銭方向に行ったので
まったく気がつかなかったです。
帰りに、秋田で一番のそば屋さんて゜
食べて帰りました。(満足でした!(^^)!)
カルメラもちなみに見落としてました(゜.゜)
この祭、意外と知らない人が多いのです。
おいしい物を食されて良かったです。
今度秋田にお出での節は是非カルメ焼きも!