祭 オムライス 蓮
以前から何となく気になる店だった。
午前中の会議を終わって、1時からのボランティア養成講座に向かう途中、ここを利用してみようと思った。
入ってみて、直ぐに感じのいい店だなと思った。黒を基調にしたすっきりした内装の室内、カウンター席とテーブル席がある。
ランチは数種類あったが、私はオムライスのセットを頼んだ。
さて、料理を一口食べて、ウン?と思った。しょっぱくない。明らかに減塩を意識していると思った。そしてオムレツやソースの味もくどくない。うまい。量もダイエット中の私にはちょうど良いくらいだ。
コーヒーはポットから自由に飲める。
満足して、会計の時に聞いてみた。
やはり減塩でローカロリーの健康食を意識しているとのことだった。
店名はあまり教えたくないけれど、このブログの読者にだけこっそり教えよう。
場所は、そば一の旧広小路店。店名はパセリ。
広小路から明徳館ビルに向かう途中、直ぐ左手にある。
講座に向かう途中、千秋公園の蓮も咲いていて、五分咲きくらいだろうか。
間もなく始まる竿燈のためだろうか、ボランティアで清掃に励む人たちも・・・・・・
桟敷席の設置もだいぶ進んでいる。
普段はあまり気づかない街路灯のデザインも今こうしてみればわかる。提灯の形なのだ。
旭川の住人も元気いっぱいだ。
午前中の会議を終わって、1時からのボランティア養成講座に向かう途中、ここを利用してみようと思った。
入ってみて、直ぐに感じのいい店だなと思った。黒を基調にしたすっきりした内装の室内、カウンター席とテーブル席がある。
ランチは数種類あったが、私はオムライスのセットを頼んだ。
さて、料理を一口食べて、ウン?と思った。しょっぱくない。明らかに減塩を意識していると思った。そしてオムレツやソースの味もくどくない。うまい。量もダイエット中の私にはちょうど良いくらいだ。
コーヒーはポットから自由に飲める。
満足して、会計の時に聞いてみた。
やはり減塩でローカロリーの健康食を意識しているとのことだった。
店名はあまり教えたくないけれど、このブログの読者にだけこっそり教えよう。
場所は、そば一の旧広小路店。店名はパセリ。
広小路から明徳館ビルに向かう途中、直ぐ左手にある。
講座に向かう途中、千秋公園の蓮も咲いていて、五分咲きくらいだろうか。
間もなく始まる竿燈のためだろうか、ボランティアで清掃に励む人たちも・・・・・・
桟敷席の設置もだいぶ進んでいる。
普段はあまり気づかない街路灯のデザインも今こうしてみればわかる。提灯の形なのだ。
旭川の住人も元気いっぱいだ。
この記事へのコメント
公園の蓮の花、きれいですね。気持ちいい風が吹いていそうな風景です。
竿灯祭りももうすぐですね。青森、弘前でもほぼ同じ時期にねぷた、ねぶたが始まります。やっぱり夏はお祭りが楽しみです。
明徳館近くにこんなお店があったんですね。
引っ越す前に行きたかった・・・・。
がんばって下さいね。(無理のない程度に(^.^))
6月中ダイエットしていたのですが、
月末に目標体重に手が届きそうなくらい迄
いったのですが、その後だんだん
日中も過ごしやすくなったので
すっかり元の体重に戻りました。
来月から私も再開します。
おすすめです。秋田市へお出での節は是非ご利用ください。
蓮も満開になると壮観です。来月の竿燈の頃が一番でしょうか。
東北の夏祭り、一斉に始まり一斉に終わりますね。パッと咲いてさっと散る・・・・・
このお店、あまり目立たないのです。隠れた名店と呼ぶのでしょうか。
ダイエットも順調に進むと面白くなります。
蓮の花が咲き始めましたか。
明日は、アトリオンのワンコインコンサートに行く予定なので、ついでに見てきます。
ワンコインコンサートですか。
いいですね。少し情報収集してみましょう。