我がママ
あれほど言ったのに母、今日もお外で作業。
「ババア母も高齢になったら息子に従え」というあれほど有名なことわざをきつくしゃべり、「今日は暑いから外に出るなよ」と言ったのに、何度も出たらしい。
前回救急搬送されたときは、体温が39度を超えたというのにそんなことはまったく覚えていない。
玄関の戸に、”暑いから外に出てはいけません”と赤字で大きく書いた紙を貼っている。
にもかかわらず、今日は花を摘み草を抜いていた。
来月から、週5回のデイサービスに行ってもらうことにした。
ケアマネージャーは、介護保険の範囲を上回りかなりの自己負担が発生することを心配してくれるけれど、安全安心には代えられない。
今日もまたババア母すこぶる元気。

「
前回救急搬送されたときは、体温が39度を超えたというのにそんなことはまったく覚えていない。
玄関の戸に、”暑いから外に出てはいけません”と赤字で大きく書いた紙を貼っている。
にもかかわらず、今日は花を摘み草を抜いていた。
来月から、週5回のデイサービスに行ってもらうことにした。
ケアマネージャーは、介護保険の範囲を上回りかなりの自己負担が発生することを心配してくれるけれど、安全安心には代えられない。
今日もまた


この記事へのコメント
タフなg様のDNAが解りましたね。
思わずニンマリしてしまいますね。
お大事に。
DNAねぇ
なるほど・・・・・
外に出るのがお好きなら、週5回のディサービスも良いかもしれませんね。g様のお好きな旅行も安心して楽しめますし。
我が父は母の「少しはベットから出てベランダでひなたぼっこでもしたら?」の問いに「ばーちゃんが買い物行ってる時間は毎日ベランダで運動してる」そう言ってました。どこまで認知症が進んでるのか分からなくなっちゃいます(^^ゞかなり高等な「嘘」です(笑)
うちの祖母も似たようなコトしてましたよ。
それも、「春闘」とか真っ赤な字で染め抜いた手ぬぐいを頭にかぶって・・・・
母が慌てて畑に止めに入ってました。
お父様はかしこい!
それは決して認知症なんかではありません。
やっぱりね・・・・・・
たまらなく面白いらしいです。
どこか涼しい地方があれば派遣したいくらいですが、北海道も暑いらしいし、デイサービス5日で切り抜けます。