不思議なメディア
今日の朝日は、「原発事故は人災」がトップ記事だった。
こんな時は、産経を買ってみる。
産経のトップは、「羽生 最多タイトル81期」
第83期棋聖位決定五番勝負は産経新聞社の主催だそうな。
国会の事故調査委員会の報告よりも、将棋の方が重大らしい。
ちなみに毎日は「原発事故 明らかに人災」、読売も「原発事故は人災」と。
それにしても菅さんがかわいそうだ。あれほど一所懸命にやったのに、
「現場の士気を鼓舞したというよりも、自己のいら立ちをぶつけることで、むしろ現場にプレッシャーを与えた可能性もある」とはあまりではないか。
さすがに朝日は、
委員長の黒川氏は、塩崎氏が官房長官として仕えた安倍晋三元首相とも近く、自民党政権時代の安倍、福田両内閣では内閣特別顧問も務めたことを紹介し、「事故調は政治的にならざるを得ない」という懸念もあったと述べている。
週刊文春ががんばっている。
良く売り切れになる。
メディアの諸君
せいぜいがんばっておくれ!!!
そうそう
あたしゃ仙人
もうどうでもいいけどね。
こんな時は、産経を買ってみる。
産経のトップは、「羽生 最多タイトル81期」
第83期棋聖位決定五番勝負は産経新聞社の主催だそうな。
国会の事故調査委員会の報告よりも、将棋の方が重大らしい。
ちなみに毎日は「原発事故 明らかに人災」、読売も「原発事故は人災」と。
それにしても菅さんがかわいそうだ。あれほど一所懸命にやったのに、
「現場の士気を鼓舞したというよりも、自己のいら立ちをぶつけることで、むしろ現場にプレッシャーを与えた可能性もある」とはあまりではないか。
さすがに朝日は、
委員長の黒川氏は、塩崎氏が官房長官として仕えた安倍晋三元首相とも近く、自民党政権時代の安倍、福田両内閣では内閣特別顧問も務めたことを紹介し、「事故調は政治的にならざるを得ない」という懸念もあったと述べている。
週刊文春ががんばっている。
良く売り切れになる。
メディアの諸君
せいぜいがんばっておくれ!!!
そうそう
あたしゃ仙人
もうどうでもいいけどね。
この記事へのコメント
仙人様に
たまには喝を入れていただいて
ぼけたお坊ちゃまたちの
目を覚ましてほしいものです
ハイ
がんばりまっす!
でも仙人は浮き世の出来事にはあんまり干渉しないことになっておりますので・・・・・