星辻神社のお祭りだ。
沿道には例年のようにいつもの場所にいつもの夜店が並んでいた。
ここ数年、母の好きなカルメ焼きを買って帰っていたが、今年はそれができない。
飲み込む力が衰えて誤嚥の危険性があり、食べることができなくなったのだ。
持っていくと顔をくしゃくしゃにして喜んでくれたのに今年からはそれが見られない。ちょっと悲しい。
今年は天気がいいが、風が強い。
この頃はいつも雨か強風の日が多い。
だから火伏せのお祭り。
昨年頂いたダルマをお返しし新たに授かってくる。
今年も大賑わいだった。
私の頭痛を心配してくださった方とばったり遭遇する。感謝感謝。
今日も良い日。
この記事へのコメント
こげたソースや醤油のにおいが
あたりに漂って
食欲をそそられました。
風が冷たくて
冬物を着たい気分になります(笑
お母様、嚥下障害心配ですね
肺炎気を付けて下さい
その頃出店していましたか。
私は五時頃行きました。
結構うまそうなメニューがそろっていました。
風は冷たかったですね。
これが終わると本当の春がやってきますね。
ありがとうございます。
今は施設でしっかり管理してもらっています。
口の中で溶けやすいもの・・・・・・
そういう意味ではカルメ焼きでも良かったのかも知れませんね。
画像処理(縮小)しないと画像が大きすぎて大変なことに・・・
地方の町や村の祭りは何時もは見ない人の集まりと屋台の匂いがたまりませんね。
私も昨日当番代表で三峰神社から頂いてきた御札を納めるお日待ちの宴会。
お役目を無事に納めました。ふと次回には代替わりなので最後かなぁ~っとみんな帰ったあと拍手を・・・・。なれど全て自然にまかすがいいですね。
やっぱりみんなでお祭りはいい。
有難う。
ありがとうございます。
画像はビッグローブの有料のサービスを利用しているので今のところかなりの余裕があります。
しばらくは大丈夫でないかと思っていますが、いずれにしてもアドバイスをありがとうございます。
そうですね。祭はいいです。
それもきちんと支えてくれる人たちがいるおかげですね。
何事も自然体がいいですね。
頑張りましょう。