祭近づく
野暮用を終えて秋田駅前に行くと様々なイベントが行われていた。
今日から東北三大祭りの一つ竿燈が始まる。
アゴラ広場では賑やかなパフォーマンスが行われていた。
これほど大勢の人が集まれば、駅前にも活気が出る。
主催者、スタッフの皆さん御苦労様。
写真の掲載は、関係者の許可を得ております。転載・転写は固くお断りいたします。
子どもたちの一所懸命な姿に目尻が緩んだ。
仲小路もお祭り気分。
仙北市産の野菜や
揚げ物も。
やっと梅雨が明けたような感じだ。
昨日まではどこかまだ湿気がこもり、からりとした暑さではなかったが今日は夏空が広がった。
以下は8月1日の写真。
電灯も竿燈の形。
桟敷席。
道路のセンターに設置される。
臨時のポールも市民にはおなじみに。
今日から東北三大祭りの一つ竿燈が始まる。
アゴラ広場では賑やかなパフォーマンスが行われていた。
これほど大勢の人が集まれば、駅前にも活気が出る。
主催者、スタッフの皆さん御苦労様。
写真の掲載は、関係者の許可を得ております。転載・転写は固くお断りいたします。
子どもたちの一所懸命な姿に目尻が緩んだ。
仲小路もお祭り気分。
仙北市産の野菜や
揚げ物も。
やっと梅雨が明けたような感じだ。
昨日まではどこかまだ湿気がこもり、からりとした暑さではなかったが今日は夏空が広がった。
以下は8月1日の写真。
電灯も竿燈の形。
桟敷席。
道路のセンターに設置される。
臨時のポールも市民にはおなじみに。
この記事へのコメント
昨日はご訪問頂き有難うございました。また、お越しください。
こちらこそどうぞよろしく!