プレミアム宿泊券
秋田県のプレミアム宿泊券の有効期限が近づいたのに利用が芳しくないため、飲食券としても使えるようになった。
条件は宿泊施設に泊まらず施設のレストランや食堂で利用すること。
2月18日、秋田キャッスルホテルの中華料理店東天紅。
昼食を家内と二人でとりに行くことにして予約した。
これが大正解。多くの人が並んでいた。

宿泊券を一枚使用。残りはプレミアム飲食券。


次は、2月20日、予約が取れなかったのでビーフシチューを持ち帰った。
これも宿泊券一枚使用。残りはカード払い。

そして2月28日、やっと車屋の予約が取れた。
すき焼きのコース。宿泊券三枚。


ほかにも、26日は飲食券を使って大昌園で焼肉ランチ。

随分贅沢した。
この他宿泊券として利用したのが2回。この時はGO TO トラベルも使った。
この先こんな飲食はできないだろう。
それにしても、宿泊券も飲食券ももとはと言えば税金だ。
宿泊券は2500で5000円分。2500円が税金。
飲食券は700円で1000円。秋田市に至っては500円で1000円だ。
宿泊飲食業は少しはうるおったかもしれない。
さんざん利用したあげくこんなことを言うのも何だけれど、プレミアム宿泊券飲食券て何だ。
惚けが確実に進行中。
まだ楽しめる内に楽しんでおこうか。
この記事へのコメント