タイトル | 日 時 |
---|---|
認知症の神
世の中には、貧乏神、死神がいるからきっと認知症の神もいるに違いない。 ...続きを見る |
2018/04/07 14:45 |
昨日は誕生日
|
2018/03/31 18:51 |
制服 校則 黒い髪
どこかの小学校の標準服がアルマーニになりそうだという。 ...続きを見る |
2018/02/15 17:36 |
どうして頭が悪くなったんだろう
母、晩年の口癖だった。 ...続きを見る |
2017/12/04 18:03 |
たそがれの
たそがれの髪の毛 ...続きを見る |
2017/10/10 17:08 |
父の日
今日は父の日。 ...続きを見る |
2017/06/18 16:57 |
ぎっくら かっくん
一日中腰が痛かった。 ...続きを見る |
2017/04/05 21:53 |
68
とうとうこの日を迎えた。 ...続きを見る |
2017/03/30 15:09 |
消えた路線バス
バスを待っていると、遠くに見えてきたので、あと少しで到着すると思った。 ...続きを見る |
2016/11/26 15:14 |
今日も法事
|
2016/10/19 19:06 |
家事手伝い
|
2016/10/13 20:34 |
宝くじ
宝くじを買うと、たいていの売り場で ...続きを見る |
2016/09/24 09:48 |
諦めるということ
先日のこと。ホテルのレストランでバイキングを食べた。 ...続きを見る |
2016/09/20 18:11 |
今日は俺の日
|
2016/09/19 19:05 |
法事 ポプラ並木 少年よ大志を抱け
|
2016/04/26 18:38 |
夢の子供達
今日の朝日新聞の広告で完訳エリア随筆を見つけて、もう矢も楯もたまらず購入してきた。 ...続きを見る |
2016/04/04 16:30 |
誕生日
昔はやった誕生日の歌を歌っている。 ...続きを見る |
2016/03/30 21:07 |
この頃のこと
|
2016/03/07 22:13 |
男女平等
6月に大人の休日倶楽部のパスで旅行した時のこと、ふと男女平等について考えさせられた。 ...続きを見る |
2015/11/25 18:35 |
正月
新年を迎えたという実感が湧かない。 ...続きを見る |
2015/01/02 16:56 |
今年もよろしく
比較的穏やかな新年を迎えました。 ...続きを見る |
2015/01/01 19:57 |
今年もいろいろありました
|
2014/12/31 18:12 |
電話
母の家の電話の契約を解除した。 ...続きを見る |
2014/12/24 16:19 |
波の音が消えるまで
沢木耕太郎が好きで、新刊の広告が出ると、どきりとする。 ...続きを見る |
2014/12/19 18:37 |
この頃のこと
すっかり御無沙汰してしまった。 ...続きを見る |
2014/12/02 18:07 |
母逝く
何しろ突然のことだった。 ...続きを見る |
2014/11/12 19:15 |
我がママ逝去
11月2日午後10時25分 ...続きを見る |
2014/11/06 21:30 |
黄春時代
青春時代という言葉がある。 ...続きを見る |
2014/09/21 17:00 |
この頃減ったもの
口笛吹き 夕暮れ時、青い山脈をふきながら通り過ぎてゆく青年がいた。 ...続きを見る |
2014/09/17 20:46 |
盆の十三日
みそががらまぢだ。 ...続きを見る |
2014/08/14 18:51 |
平均寿命80歳
遂に男性の平均寿命が80歳になったそうだ。 ...続きを見る |
2014/08/06 22:50 |
旅の終わりに
叔父の最初の記憶は、窓の外で大きな手を広げ笑顔一杯で近づいてくる姿だ。 ...続きを見る |
2014/05/26 23:50 |
春闘
今は昔、春闘という行事があった。 ...続きを見る |
2014/04/23 18:44 |
誕生月プレゼント
|
2014/04/22 18:34 |
頭痛
長引く頭痛を診てもらおうと先日病院に行ってきた。 ...続きを見る |
2014/04/16 19:01 |
法事 神社 NINJA
|
2014/04/08 22:02 |
誕生会
|
2014/03/19 18:38 |
コミック
定期購読しているコミック誌がある。 ...続きを見る |
2014/01/12 18:21 |
8月15日
|
2013/08/15 11:50 |
少しやるせない日
一陣の風を巻き起こして彼は帰った。 ...続きを見る |
2013/08/14 20:42 |
死にゆく人は
朝日新聞の8月7日付”リレーおぴにおん”に作家の青木新門さんが”死にゆく人は青空を見ている”というエッセーを書いている。 ...続きを見る |
2013/08/10 18:47 |
不思議な人
孫一家が再び我が家にやってきた。 ...続きを見る |
2013/08/08 18:25 |
風の盆恋歌
秋田県には三大盆踊りがある。 ...続きを見る |
2013/08/07 17:50 |
美男子
美男子なんて素晴らしい言葉があるのに、最近ではイケメンだそうな。 ...続きを見る |
2013/08/06 14:20 |
病気だろうか
女房に尻を蹴飛ばされ背中を優しく押され、胃腸科クリニックに行ってきた。 ...続きを見る |
2013/08/05 16:21 |
とりあえず今日を生き、明日もまた今日を生きよう
なだいなださんが亡くなって彼の著作を大急ぎで取り寄せた。 ...続きを見る |
2013/08/04 18:19 |
始まりはお買い物
今日最初の仕事は、買い物だった。 ...続きを見る |
2013/07/27 10:35 |
ああら我が君
女房は私のことを「お父さん」と呼ぶ。 ...続きを見る |
2013/07/24 20:50 |
今日もいい日
|
2013/07/11 19:03 |
今日は七夕
一年に一日だけ会うことができる彦星と織姫は幸せなんだろうか。 ...続きを見る |
2013/07/07 23:50 |
寒さ厳しき折
ボランティアに行くため7時台のバスに乗ると、途中でクーラーが入った。 ...続きを見る |
2013/06/19 17:30 |
愛しのボンバルディア 京都
3泊4日の京都旅行から帰ってきた。 ...続きを見る |
2013/06/02 22:49 |
教養って何?
先日あるところで会議があった。 ...続きを見る |
2013/05/26 22:41 |
西洋不可思議物語
面白い。実に面白い。 ...続きを見る |
2013/05/25 22:10 |
今宵ホテルのBarで
体調不良だったが、今日は思い切ってホテルのBarへ飛び込んだ。 ...続きを見る |
2013/05/23 23:15 |
体調不良
朝起きると熱っぽい。 ...続きを見る |
2013/05/19 13:04 |
のろし・小便小僧・花々
朝6時15分頃、のろしの音で目が覚めた。 ...続きを見る |
2013/05/18 18:24 |
がんばって!
バス停で彼女に出会ったので、手を上げて挨拶をした。 ...続きを見る |
2013/05/17 23:19 |
あれから35年
35年前の今日、青空が広がるいい天気だった。 ...続きを見る |
2013/05/14 22:08 |
会うは別れの始め
息子が帰った。 ...続きを見る |
2013/05/01 19:38 |
人生とは
女房をからかってやろうと禅問答を試みた。 ...続きを見る |
2013/04/21 12:57 |
佐久間千代を知っていますか
いったいその人の名前を何十回聞いたことだろうか。 ...続きを見る |
2013/04/09 16:10 |
ばっけが出たぞ
今日、坪庭でばっけを見つけた。 ...続きを見る |
2013/04/04 17:31 |
不思議な日
今日は誕生日。 ...続きを見る |
2013/03/30 23:37 |
がんばって!
ある日のこと。 ...続きを見る |
2013/03/15 23:06 |
総会シーズンとボランティアと生涯学習と
昨日もボランティアグループの総会だった。 ...続きを見る |
2012/04/19 11:21 |
疲れてしまった
朝、女房に起こされる。 ...続きを見る |
2012/04/17 23:31 |
風呂が嫌い
何故か子供の頃から風呂が嫌いだった。 ...続きを見る |
2012/03/30 22:43 |
今日も雪
ボランティアグループの送別会に出席した。 ...続きを見る |
2012/03/27 01:11 |
明日も北海道へ
叔母が亡くなった。 ...続きを見る |
2012/03/07 22:35 |
さらば 京都よ
大変な一日でした。 ...続きを見る |
2012/02/27 17:15 |
毛生え薬の話
数年前に毛生え薬を買った。 ...続きを見る |
2012/02/24 21:01 |
何から書いたらいいものか
しばらくブログの書き込みを休んだ。 ...続きを見る |
2012/02/20 18:16 |
また今日も
ヘルパーから連絡があった。 ...続きを見る |
2012/02/11 18:45 |
孫の迎撃と逆襲
態勢が完了した。 ...続きを見る |
2011/12/16 23:25 |
ナイターの文化
明日からセ・パ両リーグが開幕だそうだ。 ...続きを見る |
2011/04/11 21:59 |
鏡よ鏡 鏡さん
エスカレーターがスーッと降りて行き、正面の硝子に人の姿が映った。 ...続きを見る |
2011/04/10 13:50 |
眠い一日
朝から眠かった。 ...続きを見る |
2011/04/09 21:23 |
百か日
今日は義母の百か日だった。 ...続きを見る |
2011/04/07 19:01 |
今日は平日
毎日が寝て曜日のはずが今日は平日だった。 ...続きを見る |
2011/04/06 20:43 |
毎日が寝て曜日
毎日が日曜日とはよくぞ言ったものだと思う。 ...続きを見る |
2011/04/05 21:51 |
今日はこんな日
朝は粉雪がちらつき、春が来たと思ったのに再び冬に逆戻りした。 ...続きを見る |
2011/04/04 21:10 |
今日は入学式
放送大学の入学式に出席してきた。 ...続きを見る |
2011/04/02 18:48 |
薔薇の花束とルージュ
驚いたことにほぼいつもの時刻に起きた。今日からずっとずっと休みが続くというのに。サラリーマンの悲しい性だろうか。 ...続きを見る |
2011/04/01 21:37 |
退職日の夜U
あのね ...続きを見る |
2011/03/31 22:21 |
退職日の夜
また今日も今まで仕事をしてきた。 ...続きを見る |
2011/03/31 19:28 |
退職日の朝
いつものように家を出ていつもの電車に乗った。 ...続きを見る |
2011/03/31 07:18 |
今日は誕生日
しかも明日で退職というのに今まで仕事をしてきた。 ...続きを見る |
2011/03/30 20:17 |
怒りのマグマ
怒りのマグマが危うく吹き出しそうになった。 ...続きを見る |
2011/03/29 20:54 |
約束
友人たちとの約束 ...続きを見る |
2011/01/19 21:24 |
哀悼
義母に続いて義母の姉が今日亡くなった。 ...続きを見る |
2011/01/17 18:32 |
時よ止まれ
ああ時間が足りない! ...続きを見る |
2010/07/28 21:34 |
言葉が軽い
その言葉に自分自身が傷ついてしまう。 ...続きを見る |
2010/06/17 20:23 |
老いるということ
「缶詰切れぬ」老人の悲しみ ...続きを見る |
2010/05/13 22:58 |
ありがとうございます
一昨年の今日は30,000件、昨年が42,000件。 ...続きを見る |
2010/04/12 21:27 |
今夜も・・・・・・
酒飲んで ...続きを見る |
2010/04/02 21:55 |
朝が来た
去年の今日は、奈落の底に落ちたと思った。 ...続きを見る |
2010/04/01 21:13 |
あれから一年経った
息子が家を出てから一年経った。 ...続きを見る |
2010/03/28 18:17 |
春の雪
もう3月も終わりというのに雪が降った。 ...続きを見る |
2010/03/27 22:52 |
言うに任せよ
社会学者見田宗介さんのコラム。 ...続きを見る |
2010/02/12 21:29 |
語れば長いことながら
女房が先週の金曜日、孫と娘を送って上京した。 ...続きを見る |
2010/02/11 18:14 |
一日もうけた
今朝目を覚ますと時計の針が7時を回っていた。 ...続きを見る |
2010/01/03 17:08 |
舌足らず
ブログやメールを書いていると、「しまった、説明不足だった!」とか「表現がまずかった!」と思うことがママある。 ...続きを見る |
2009/12/29 12:11 |
若者よ
金を借りておけ。 ...続きを見る |
2009/12/01 17:52 |
頭の上を風が吹く
さすがに寒くなってきた。 ...続きを見る |
2009/11/02 18:21 |
んだ まづめサ えぐべ(対訳付き)
12がづに おだるで 法事あるがら (12月に小樽で法事があるから) ...続きを見る |
2009/11/01 13:54 |
されどおいらが日々
二日連続の休日出勤。さすがに疲れた。寄る年波には勝てない。 ...続きを見る |
2009/10/18 19:49 |
あなたと私
私が知っているあなたは ...続きを見る |
2009/09/06 09:37 |
鉄道模型の夜
あれはもう30年近くも前のことだったろうか。 ...続きを見る |
2009/08/25 22:33 |
希望
10代や20代の頃は、死なんてまだまだ先のことで、人生はほぼ限りなく続くものだと思っていた。 ...続きを見る |
2009/08/23 12:03 |
時よ止まれ
時よ止まれ 君は美しい ...続きを見る |
2009/07/25 22:38 |
昨日・今日・明日
再就職してから三ヶ月になるというのに、心身の疲労はなかなか癒えない。 ...続きを見る |
2009/06/28 19:32 |
犀よ、今夜もありがとう
先日の、母二人の続き。 ...続きを見る |
2009/06/13 22:45 |
スランプ?
記事を書く気が起こらない。 ...続きを見る |
2009/06/11 21:43 |
誕生日
今日は息子の誕生日。 ...続きを見る |
2009/06/04 22:19 |
苦しみつつ
苦しみつつ なお働け 安住を求めるな ...続きを見る |
2009/06/03 22:40 |
モアが弾きたくて
映画世界残酷物語のテーマ曲がモアだ。 ...続きを見る |
2009/05/31 17:18 |
∞/247
やっぱり書きたい。 ...続きを見る |
2009/05/31 16:51 |
母二人
水曜日の夜帰宅するとちょうど家内が電話を切ったところだった。 ...続きを見る |
2009/05/30 22:35 |
2/247
嬉しい電話があった。 ...続きを見る |
2009/05/21 21:52 |
247
昨日247通の葉書を出した。 ...続きを見る |
2009/05/20 23:19 |
何だかわかるかな
5月16日ココラボラトリーへ行くとPRIMARYという展覧会が開かれていた。 ...続きを見る |
2009/05/18 21:47 |
結婚記念日
今日は31回目の結婚記念日。 ...続きを見る |
2009/05/14 21:50 |
上野の杜ルーブルへ
羽田空港に着くと東京駅行きのリムジンバスがあったのでそれに乗車した。上野まで何度も乗り換えるのが面倒だったから。 ...続きを見る |
2009/05/04 11:55 |
明日は明日の
明日からまたちょっとした旅行に出る。 ...続きを見る |
2009/05/03 22:11 |
息子のプレゼント
先日、息子から電話があった。 ...続きを見る |
2009/04/28 22:44 |
続 止めた止めたもう止めた
仮説を立ててみた。 ...続きを見る |
2009/04/28 22:34 |
草なぎ剛君と飯島愛さん
二人とも大好きなタレントだ。 ...続きを見る |
2009/04/26 11:13 |
止めた止めたもう止めた
いつものようにいつもの車輌に乗る。 ...続きを見る |
2009/04/22 19:14 |
脱魂と入魂
夕方、菩提寺に位牌を二つ持参した。 ...続きを見る |
2009/04/21 23:09 |
続 乗物の中で
今朝も電車に乗った。 ...続きを見る |
2009/04/21 22:15 |
父とほっぺちゃん
昨日、気になっていた書店に入った。 ...続きを見る |
2009/04/12 17:21 |
禅と自香
映画「禅(ZEN)」を見てきた。 ...続きを見る |
2009/04/11 19:55 |
雪とパイナップル
去る3月21日、カレッジプラザで柳田邦男さんの講演を聴いた。 ...続きを見る |
2009/04/09 22:51 |
札幌(総括編)
4日、札幌へ。到着後、直ちに道立近代美術館へ。 ...続きを見る |
2009/04/06 23:36 |
北の大都会 札幌
昨日、札幌に到着しました。 ...続きを見る |
2009/04/05 10:23 |
天地人
ある程度予想はしていたものの、これほどとは思ってもいなかった。 ...続きを見る |
2009/04/03 22:18 |
通い慣れた道
いつもの通勤経路の旭川べりの歩道を歩きながら、ああここを歩くのもも今日でおしまいなんだなと思うと何とも言えない感慨にとらわれた。 ...続きを見る |
2009/03/31 22:05 |
今日もおくられびと
今日は私の60回目の誕生日だった。 ...続きを見る |
2009/03/30 22:19 |
天国の電話帳
一日のうちに何度も春と冬が繰り返されるおかしな日だった。 ...続きを見る |
2009/03/28 21:07 |
雪と・・・・・
みぞれが降った。 ...続きを見る |
2009/03/24 22:02 |
我がママの胃検診
かなりびろうな話です。嫌いな方は決して読まないでください。 ...続きを見る |
2009/03/24 21:47 |
雪とクリスマスローズとアマリリス
雪がちらほら舞う中、我が家の庭の片隅に白い可憐な花が咲いている。 ...続きを見る |
2009/03/23 20:43 |
ああ今夜も
楽しい一日だった。今から30年くらい前に一緒に仕事をした仲間たちが集ってくれた。 めちゃくちゃ嬉しくて楽しかった。 ...続きを見る |
2009/03/19 23:50 |
今日も飲み会
今日は |
2009/03/18 22:26 |
突発性感冒薬不適正服用様疑似酒精由来実質不明呂律不回転症候群
此記事説明不要 ...続きを見る |
2009/02/17 20:49 |
末は博士か大臣か
優秀な子供の将来を占った言葉 ...続きを見る |
2009/02/16 21:55 |
バレンタインデー
悲しい知らせがありましたが、嬉しい便りもありました。今日はバレンタインデー。 ...続きを見る |
2009/02/14 19:15 |
皆さん いかがお過ごしですか
やっと復活しました。 ...続きを見る |
2009/02/12 18:58 |
麦秋
小津安二郎監督の名作の誉れ高い作品だ。しかしなかなか見る機会がなかった。 ...続きを見る |
2009/02/02 23:02 |
"なじぎ"に「冷えピタ」
先日バスの中から不思議な人を見た。 ...続きを見る |
2009/01/31 22:39 |
晩酌考
晩酌を続ける理由というのは、アルコール飲料の習慣性だけと思っていたが実はもう一つの大きな理由があることに気が付いた。 ...続きを見る |
2009/01/31 17:43 |
ああ今夜も
楽しい一夜だった。 ...続きを見る |
2009/01/30 22:52 |
雪国の住宅
伝統的な日本家屋というのは、雪国には合わない。 ...続きを見る |
2009/01/29 18:38 |
送別会
今夜は送別会だった。 ...続きを見る |
2009/01/28 21:16 |
我がママ vs. ドクター
我がママ宅の玄関に入るといい匂いがして、香水を使用したことがすぐにわかった。 ...続きを見る |
2009/01/08 18:29 |
最後の忘年会
今日は人生最後の忘年会だった。 ...続きを見る |
2008/12/19 23:34 |
そりゃあんまりだ
腰を抜かすほど驚いたのだそうだ。 ...続きを見る |
2008/12/16 20:59 |
男の化粧室
今朝、通勤のバスの中で隣の女子高生が鏡を取り出しブラッシング、前の女性は口紅を塗り始めた。 ...続きを見る |
2008/12/04 22:15 |
プレ アメリカ文学の食卓
さて、昨日失敗したので、眉毛を塗る道具をまた一つ買うことにした。 ...続きを見る |
2008/12/03 22:31 |
昨夜のその後
今夜は飲む気がしない。昨夜飲み過ぎたせいもあるし別の理由もある。 ...続きを見る |
2008/12/03 22:12 |
ああ今日も楽しい一日だった
Aちゃんの送別会。 ...続きを見る |
2008/12/02 22:58 |
最後の師走
今日から師走。 ...続きを見る |
2008/12/01 19:03 |
肩書きのない名刺
そろそろ作ろうか。 ...続きを見る |
2008/11/24 13:22 |
貧困なる想像力
それにしても ...続きを見る |
2008/11/21 23:31 |
秋田のうまい物 和食
今日は、見目麗しき女性一人、男性三人と飲み会。 ...続きを見る |
2008/11/18 23:16 |
シアワセが逃げていく
ふーっとため息をついたら ...続きを見る |
2008/11/07 21:01 |
自衛官
ほとんどの自衛官は誠実で己の職に誇りを持ち、貶めたりしないだろう。 ...続きを見る |
2008/11/06 21:56 |
続 初体験 おそらく最後の
おはようございますというと、こちらをちらりと見て、笑いをこらえているような人が複数。 ...続きを見る |
2008/11/05 22:07 |
初体験 おそらく最後の
自宅に戻ってしみじみと鏡を見てみると、やはり変だ。 ...続きを見る |
2008/11/04 23:40 |
新 オレンジのリボン
今日からオレンジのリボンのバッジを着用した。 ...続きを見る |
2008/11/04 23:13 |
オレンジのリボンは子ども虐待防止のシンボル
今日、県庁前でこんなイルミネーションが煌々と輝いていた。 ...続きを見る |
2008/10/31 22:26 |
テキ
テキが俳句を始めた。 ...続きを見る |
2008/10/30 23:37 |
年下の男の子
昨夜も飲み会だった。 ...続きを見る |
2008/10/30 23:19 |
新ノーベル賞
眠れなくて起きてきた。 ...続きを見る |
2008/10/21 00:25 |
いちばん大事なこと
いちばん大事なこと〜環境と教育〜 ...続きを見る |
2008/10/18 23:45 |
朋あり遠方より来たる
およそ20年ぶりの再会だ。 ...続きを見る |
2008/10/18 23:31 |
世襲
自分の所属政党をぶっつぶすと ...続きを見る |
2008/10/12 11:52 |
ノーベル賞
日本人で今年4人目のノーベル賞受賞者が決定。 ...続きを見る |
2008/10/08 22:52 |
還暦
還暦とは良く言ったものだと思う。 ...続きを見る |
2008/09/17 19:13 |
嬉しい告白
どうもおかしいと思った。 ...続きを見る |
2008/08/01 21:18 |
ウ〜ム 困った
趣味はと聞かれて、はて困った。 ...続きを見る |
2008/06/01 18:23 |
真珠婚
今から30年前の今日は日曜日。抜けるような青空だった。 ...続きを見る |
2008/05/14 22:20 |
秋田市のたそがれ
ソワレという喫茶店に時々行った。京都木屋町。 ...続きを見る |
2008/05/13 21:45 |
母の日
記念にデイジーと女房と3人で寿司屋に行くことにした。 ...続きを見る |
2008/05/11 15:56 |
今日も元気だ!
ビールがうまい。 ...続きを見る |
2008/04/21 20:36 |
秋田のうまい物 中華そば そば
昨日も紹介したかつらへ早速行って来ました。 ...続きを見る |
2008/04/20 15:45 |
花は紅 柳は緑
今から38年くらいも前のこと。 ...続きを見る |
2008/04/15 23:13 |
最終章 高野悦子さん 二十歳の原点
何度も書いてきたが、記事はこれが最後になると思う。 ...続きを見る |
2008/04/15 22:58 |
ありがとうございます
3万件を突破いたしました。 ...続きを見る |
2008/04/12 16:59 |
間もなく3万件
初めての書き込みが、2005年2月11日、19時59分。 ...続きを見る |
2008/04/11 21:35 |
あの方と出会った!
おととし、さきおととしと2年連続で出会い、昨年も心待ちしていたのに会えなかった。 ...続きを見る |
2008/04/11 21:21 |
中国名言集 一日一言
古来 征戦 幾人か回る ...続きを見る |
2008/04/10 22:24 |
てつがくこじんじゅぎょう
哲学の極めつけ〈殺し文句〉23篇! ...続きを見る |
2008/04/09 22:00 |
二通のはがき
嬉しいはがきが二通。 ...続きを見る |
2008/04/07 20:07 |
春だというのに
今日は春らしい本当にいい天気だ。 ...続きを見る |
2008/04/06 14:17 |
別れの日
しまった! ...続きを見る |
2008/04/01 21:50 |
誕生日
59回目の誕生日。 ...続きを見る |
2008/03/30 09:19 |
人事異動
中国の友人が聞く。 ...続きを見る |
2008/03/29 15:45 |
童謡 正解
昨日の正解は ...続きを見る |
2008/01/17 21:29 |
童謡
信じられないかも知れないけれど、実は私は童謡が大好きなのだ。 ...続きを見る |
2008/01/16 20:13 |
それにしても防衛省
でもねえ。 ...続きを見る |
2008/01/15 21:35 |
楽園へ
ふっとこの頃寂寥感に襲われることがある。 ...続きを見る |
2008/01/12 15:05 |
極光のかげに
シベリヤ抑留。 ...続きを見る |
2008/01/10 21:37 |
二日酔い
今日は二日酔いでした。 ...続きを見る |
2008/01/08 21:16 |
皆さん 良いお年を!
この一年ブログを訪れていただきありがとうございました。 ...続きを見る |
2007/12/31 09:59 |
さて 気合いを入れて
行ってきます。 ...続きを見る |
2007/12/30 16:41 |
もういくつ寝ると お年玉
子供の頃お年玉はいつも数えの年齢一歳につき10円でもらった。 ...続きを見る |
2007/12/30 12:25 |
メリー クリスマス
いつもこの頃になると思い出す。 ...続きを見る |
2007/12/24 17:09 |
小春日和とババの夏
思わず吹き出してしまった。 ...続きを見る |
2007/11/14 22:43 |
いい一日だった
楽しい飲み会だった。 ...続きを見る |
2007/11/12 22:42 |
大人の休日
またまたJR東日本の大人の休日倶楽部のサービス期間が始まる。 ...続きを見る |
2007/11/11 21:36 |
今日は父の誕生日
もし元気なら満93歳。 ...続きを見る |
2007/11/11 20:50 |
今日は休み
東京から帰ってくるとデイジーの近所のご主人が亡くなったとのこと。 ...続きを見る |
2007/10/25 18:20 |
ノーベル平凡賞
こんな賞があっても良くないだろうか。 ...続きを見る |
2007/10/12 20:06 |
ある朝目覚めたら
どうせなら ...続きを見る |
2007/10/11 19:32 |
身につまされる 「つもり違い十カ条」
高いつもりで低いのは教養 ...続きを見る |
2007/09/16 14:36 |
茶の心
「気遣うこころ」というエッセー。 ...続きを見る |
2007/08/21 19:34 |
嬉しいメール
今日いただいたメール。 ...続きを見る |
2007/08/20 22:37 |
インプラント お金 人生観
インプラントの手術についてこれまでも何度か書いてきました。 ...続きを見る |
2007/08/20 22:08 |
男と女 2
7月26日付読売新聞の広告。 ...続きを見る |
2007/07/27 23:24 |
男と女
昔こんなタイトルの映画があった。 ...続きを見る |
2007/07/22 10:15 |
雨の日は人が見える
今年は空梅雨かと思ったら今日は曇り時々小雨という感じ。 ...続きを見る |
2007/07/11 20:56 |
おかえし
昨日は父の日。 ...続きを見る |
2007/06/18 22:24 |
今日は葬儀
天気は良くて暑いくらいの日差し。 ...続きを見る |
2007/06/17 19:31 |
寝姿さまざま
NHKテレビテキスト きょうの健康4月号(p53) ...続きを見る |
2007/06/16 17:38 |
悲しいこと
さっき義母から電話があった。 ...続きを見る |
2007/06/14 19:33 |
メタボラ
教えてください。 ...続きを見る |
2007/05/28 21:38 |
ゲシュタルトの祈り
ちょっと人間関係で悩んだ時、この詩を思い出してください。 ...続きを見る |
2007/05/04 11:53 |
葬儀は文化
義理の叔母の葬儀に参列してみて、葬儀は地域性を持った紛れもない文化だと思った。 ...続きを見る |
2007/04/10 20:52 |
突然な あまりにも突然な
札幌まで行って来た。 ...続きを見る |
2007/04/08 20:59 |
父の命日
4年前の今日、父は病院で息を引き取った。 ...続きを見る |
2007/03/07 22:24 |
父の工夫
ある時、父の所へ行くと首から何かぶら下げている。 ...続きを見る |
2007/03/03 10:38 |
嬉しいこと
先日、中学時代からの親友から電話があった ...続きを見る |
2007/03/03 09:58 |
どうせこの世は
我が知人の曰く、 ...続きを見る |
2007/02/07 22:38 |
下宿のおじさん
いつも元旦に来るはずの下宿のおじさんからの年賀状が来ない。 ...続きを見る |
2007/01/14 13:29 |
バクスイ!
漢字で書くと爆睡。 ...続きを見る |
2007/01/12 21:22 |
自殺予防のバッジについて(訂正)
自殺予防のバッジは、県の保健所に置いてあるそうです。 ...続きを見る |
2006/12/27 11:53 |
携帯電話と恋
昨夜は、「男はつらいよ 寅次郎の告白」を見た。 ...続きを見る |
2006/12/24 17:18 |
自殺は止めて!
秋田県は人口10万人あたりの自殺者が全国で最悪。 ...続きを見る |
2006/12/20 21:02 |
悔恨の矢
父が亡くなってから3年半になる。 ...続きを見る |
2006/09/16 11:13 |
友よ さらば その2
先日の後輩の葬儀、司会は例の会のメンバーの一人S氏。 ...続きを見る |
2006/08/30 22:19 |
友よ さらば
アラン・ドロントとチャールズ・ブロンソンが主演した映画に「さらば友よ」という映画がある。 ...続きを見る |
2006/08/28 18:26 |
風に吹かれて
会場の外に出ると涼やかな風が吹いていた。 ...続きを見る |
2006/08/27 16:40 |
うるさい子供たち
スーパーの地下食品売り場のエレベーターホール。 子供達が追いかけっこをしている。 そのうるさいこと。 ...続きを見る |
2006/08/26 17:41 |
人の命は短くて
今朝、中学校の恩師の訃報を聞いた。享年90歳。 ...続きを見る |
2006/08/25 22:13 |
あいつ
午後5時少し過ぎ ...続きを見る |
2006/06/29 22:32 |
ああ無能
愕然とした。 ...続きを見る |
2006/05/31 21:40 |
面白きことも無き世を面白く
数年前のこと ...続きを見る |
2006/04/22 18:04 |
指揮官の決断
八甲田山 死の雪中行軍に学ぶ ...続きを見る |
2006/04/18 19:30 |
イン・ザ・プール
久しぶりに楽しい本を読んだ。 ...続きを見る |
2006/04/17 20:48 |
病院にて
先日、総合病院の待合室で ...続きを見る |
2006/04/17 20:09 |
もう寝る
日中力一杯咳をして ...続きを見る |
2006/04/12 23:20 |
爽やかな朝
朝、目覚めると何ともすがすがしい ...続きを見る |
2006/04/01 18:18 |
さよならだけが人生か
先輩達が定年退職 ...続きを見る |
2006/03/31 23:48 |
海原純子さん
最近注目している方 ...続きを見る |
2006/03/13 22:40 |
送別会の季節
勤め先では送別会が盛んに行われている。 ...続きを見る |
2006/03/11 17:23 |
Ray
DVDのRayを購入した。 ...続きを見る |
2006/03/07 23:32 |
同級生の決断
勤め先には高校の同級生が、私も含めて3人いる。 ...続きを見る |
2006/03/06 22:44 |
神様の試練
神様は人を更に成長させるために試練を与えてくださるのだという。 ...続きを見る |
2006/01/22 15:27 |
人生相談
いつでも相談に乗ると言っている、 ...続きを見る |
2005/11/29 20:46 |
旅の終わりとタヌキ
最近動物づいているので。今日はタヌキの話でいく。 ...続きを見る |
2005/11/06 11:37 |
トップへ | みんなの「人生」ブログ