断酒継続中 もう1ヶ月半以上になるか。 この間、飲酒したのは3回。 どうも怖くて再開できない。 一日飲んだら、次の日に休むことができないのではないか。 そのままずるずる毎日飲み続けてしまいそうな気がする。 たばこがそうだ。 一本吸ったらもう止められないと思うから、全然吸っていない。 間もなく15年になる… トラックバック:0 コメント:2 2016年06月24日 続きを読むread more
断酒中 いよいよ来たかと思った、ドクターストップ。 その内に宣告されるなとは思っていた。 2日間は残っていたウイスキーを飲んで、3日目から止めた。 現在も断酒継続中。 次回の診察で、血液検査を実施するという。 じゃあそれまで断酒しようかと。 検査が終わった日の夜からまた飲めばいい。 一週間くらいは苦しか… トラックバック:0 コメント:2 2016年05月31日 続きを読むread more
来るモノが来た メタボ健診の結果。 遂に出た。 ドクターストップ。 「肝臓がだんだん壊れてきているね」 「薬をもらえませんかね」 「酒飲んでいる人に薬は出せません」 「止めたらくれるんですか」 「上げません」 回りくどい言い方。 要するに酒を止めろと言うことだ。 そうすれば薬を飲まなくて済む。 初めからそう言ってくれればい… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月10日 続きを読むread more
醸しまつりなど 午前中はボランティア、午後から酒飲み。 秋田舞妓の皆さんの写真の掲載は許可を得ております。転載、転写は固くお断りいたします。 皆さん小さな升や猪口を持って楽しそうでした。 トラックバック:0 コメント:0 2014年10月18日 続きを読むread more
春が来た やっぱり春が来た。 我が家の庭にもばっけが生えてきた。 全然気が付かなかったが、今日初めて見つけた。 当地ではふきのとうのことをばっけと言う。 これからあちこちで見かけることだろう。 一ヶ月ぶりにクリニックに行ってきた。 先月はプラスマイナス、2ヶ月前と3ヶ月前は-(マイナス)だった尿糖が今日は3+。 … トラックバック:0 コメント:6 2014年03月17日 続きを読むread more
春の日 ここのところ暫く休んでしまった。 14日は、花束を贈った。 それまでも高級チョコレートを二個贈ったり、誕生日プレゼントをかねて本を贈っているから、結構お返ししたと思っている。 私はバラとかすみ草の組み合わせが気に入っているから、時々プレゼントしている。 13日は川反に行った。 いつもの先輩と友人と3人だ… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月16日 続きを読むread more
自慢じゃないが 意志の弱さには自信がある。 2日断酒1日飲酒のパターンができそうだったが早くも本日崩壊。 うまい寿司を食べに行った。 寿司にはアルコールが良く合う。 明日は断酒にしようか。 もし、できるなら、だけど。 諸君笑ってくれたまえ。 トラックバック:0 コメント:4 2014年03月07日 続きを読むread more
赤い○ カレンダーに赤い○が印されている。 「何だこれ?」と聞くと、「飲酒日!」と言う。 ははん 「2日断酒、1日飲酒でいこうかな」とつぶやいたことがある。 たまたま3月1日、2日断酒した。 それでこのペースでいくと決めつけられたようだ。 4日、5日断酒。 今日は赤○なので飲酒。 ワインを半分残し… トラックバック:0 コメント:6 2014年03月06日 続きを読むread more
昨日に続いて成功 これで3日連続の断酒に成功。アルコールが抜けきって健康的な体になったような気がする。 さて、今夜からは日曜日夜までまた飲める。ウキウキ。 喫煙も飲酒もそれに伴う習慣が形成される。だからたばこや酒を断ってもその習慣から解放されなければ完全に”止められた”ことにはならない。 たばこは、口にくわえること、熱い気体を吸い込むこと。… トラックバック:0 コメント:2 2013年01月10日 続きを読むread more
いい感じだ 昨夜も断酒に成功した。寝覚めがすこぶるいい。 ソファーに寝転び録画しておいた吉田類の酒場放浪記を見る。 なんだかなぁ と思いつつ吉田さんが焼き鳥とか地魚を肴にうまそうにビールや地酒を飲んでいる姿を見ると、俺なんで断酒なんだろうと思ってしまった。 しかし、親友やブロ友の皆さんもがんばっていると思うと、ここは一踏ん張りという… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月09日 続きを読むread more
さわやかな朝 目覚めると確かに違う。 さわやかなのだ。 結局昨夜は一滴も飲まずに床に入ることができた。 ため込んだコミックをまとめ読みして早めに入眠した。 とにかく断酒第一夜は成功だった。この成功体験を今日明日に延ばす。そうすると輝く飲酒の日々が待っている。 相変わらず降雪があった。数センチだからあえて除雪の必要もない。まだ降り続け… トラックバック:0 コメント:2 2013年01月08日 続きを読むread more
とろろ、梅干し、断酒 朝起きてみると少しばかりの降雪だった。これで、雪かきから解放されると思うとホッとした。 食卓には、すり鉢が置かれ、「おお、今日はとろろ飯!」 先日尊敬する友人から頂戴した長いもをすり出汁は味噌仕立て。 もちろん熱々の白い御飯。 となれば、昨日書いた梅干しのお出ましだ。 とろろは粘りけがたっぷりでしかも腰がある。だからす… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月07日 続きを読むread more
検査の結果 クリニックに行ってきた。 前回の検査の結果は、まあまあだった。 ドクター曰く、「お酒は週二三回休んだ方がいいです。できれば曜日を決めた方がいいです。」 そうか じゃあ、土日にしよう。 我が家は 月月火水木金金 トラックバック:0 コメント:2 2012年11月28日 続きを読むread more
本を読みたいけれど・・・・・・ 明日は資源ゴミの日だそうだ。 女房曰く 酒瓶のゴミ出しが一番多いのは我が家だと。確かに私が飲む安ワインは瓶だし、日本酒も瓶だ。 では私が飲む焼酎はペットボトルだけれど、それは御近所では多い方じゃないのか。 明日から焼酎にするべ。 でまあ 毎晩こんな訳のわからない記事を書いているということは、アルコールの消費が進んでい… トラックバック:0 コメント:6 2012年11月21日 続きを読むread more
今日は休むはずだった 意志が弱いからだめだった。 昨日も酒飲み。 楽しい酒飲みだったから、二日酔いも覚悟の上。 ドクターは週に2,3日休めという。 それが簡単にできるものならね。 今日は焼酎とブランデー。 どちらもうまかったぜ。 そんなわけで 皆さんお休… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月29日 続きを読むread more
酔っ払っちまった 毎度のことだけど、今夜も酔っ払っちまった。 サッポロビールの大好きなクラッシック350ml、新政をコップに二杯、それほど多い酒量とは思わないのだけれど、ソファーに横になるとたちまち睡魔に襲われてしまう。 若い頃はアルコールがダメだった。 肝機能が悪いと言われて、しばらく薬を飲んだ。 ある時、その薬を飲酒の前に飲んでみると… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月08日 続きを読むread more
今日はこんな日 朝から具合が悪かった。 昨夜は職場の歓迎会があったのだが、 飲み過ぎて完全な全身酒精臭型高熱性感冒様赤面多臓器不全症候群。 要するに二日酔い。 何しろ前夜のことはほとんど記憶にない。 醜態をさらけ出していなければ良いが。 これが二日酔いの不調に更に輪をかける。 だからいつも心に固く誓うのだ。 … トラックバック:0 コメント:4 2010年04月21日 続きを読むread more
御飯が食べたい 糖尿病予備軍 ドクターは、夜は炭水化物をできるだけとらないようにと言う。 だから、おかずとビールとウイスキーのお湯割りだけ。 それだけでいったんは腹一杯になるのだが、やがて減ってくる。 思いっきり白いおまんまを食いたい。 おかずは梅干しと納豆だけで良い。 ああ 腹減った。 もう寝よう。 … トラックバック:0 コメント:5 2010年03月18日 続きを読むread more
晩酌考 晩酌を続ける理由というのは、アルコール飲料の習慣性だけと思っていたが実はもう一つの大きな理由があることに気が付いた。 それは食事を楽しむこと。 アルコールを飲みながらの食事は楽しい。 おかずをつまみ、家族と会話しながらゆっくり時間をかけて食事をする。 そそくさと食べてしまえば、15分か20分くらいで終わってしまう夕食も、アル… トラックバック:0 コメント:6 2009年01月31日 続きを読むread more
ああ こんなに楽しい宵 ゴスペルのコンサートだった。 楽しかった。 高清水の様々な酒、焼酎の試飲、おつまみにお土産とゴスペルのコンサ-ト。 http://www.takashimizu.co.jp/event/html/491d539846390.html グレイスフル・シンガーズ。http://gurefuru.com… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月20日 続きを読むread more
破断酒 命日 5年前の今日もこんな日だった。 みぞれが降り、寒かった。 私は、MRIの検査であのがんがんいう機械の中で目を閉じていた。 終わって、会計の窓口に立つと院内放送が私の名前を呼ぶ。 近くの電話に出るようにと。 出ると妻の声、おじいちゃん(父)が危ないから直ぐ病院に来いと。 タクシーに飛び乗ったが、信号でぴたぴた停められる。 … トラックバック:1 コメント:0 2008年03月07日 続きを読むread more
断酒2 インプラント 今日は断酒2日目。 たらちりとチャーハンとキムチと六花亭のマルセイバターサンドを食べたら腹一杯。 さらに粉寒天をお湯で溶いて飲んで、とどめ。 これだけやるとさすがに酒を飲みたいとは思わない。 インプラントの上部構造体が入った。 素晴らしい。 何十年も欠損したままだった左下奥歯がよみがえったのだ。 これで左右の歯で食… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月05日 続きを読むread more
ひな祭り 2 ひな祭り。 甘酒? 代わりに濁り酒にした。 ケーキの代わりにミスドにした。 予算が合わなかったので。 今日はひな祭り。 お雛様もお蔵入りのまま。 娘は東京だ。 祖父が買ってくれた素晴らしいお雛様。 今夜はどんな思いでいるのやら。 トラックバック:0 コメント:0 2008年03月03日 続きを読むread more
二日酔い 今日は二日酔いでした。 昨日の夜、晩酌をやりすぎました。 かつて友人が「二日酔いになるはずだよなあ」と言っていたことを思い出しました。 同じことをやってしまったのです。 友人が彼の知り合いのところに遊びに行くとある透明の飲み物を勧められたそうです。 その液体とは焼酎を日本酒で割った物だそうです。 「あれでは二日酔いになる… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月08日 続きを読むread more
悪酔い 今朝起きて鏡を見ると顔が赤い。 昨夜も飲んだけれど発泡酒1缶、焼酎のお湯わりを2杯か3杯。 焼酎3対お湯7くらいだからそんなにアルコールの摂取が多いわけではない。 おかずもしっかり食べているから二日酔いになるはずないんだがな。 やっぱりアルコールを分解する力が落ちているのかな。 あともうひとつ思い当たることがある。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年11月05日 続きを読むread more
親分と野郎ども 親分とかお館様とか呼ばれるOBがいて、今日はその組(グループなんて生やさしいモンじゃない)の飲み会だった。 親分は、神経系の病気で足が不自由になって酒を飲むと頻尿、大好きな酒なのにあんまり飲めなくなって、自宅での晩酌も含めて、飲酒は月6回以内に抑えているとのこと。 だから、私たち子分どもと一緒に飲むのが楽しみらしい。 親分… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月01日 続きを読むread more
ヴァーボン・ロック・オールドファッション 酒にまじわればというコラムをなぎら健壱さんが朝日新聞に書いておられる。 ワイルドターキーのロックを注文したら、「それはない」と断られ、他にヴァーボンは何かあるかと聞いたら、バーテンがヴァーボンを知らなかったというのだ。(朝日新聞6月24日) 同じような話を、30年以上も前だけれど、いとこから聞いたことがある。 彼は、実習の… トラックバック:0 コメント:2 2006年08月07日 続きを読むread more
今日も楽しい一日だった バーテンダー協会の競技会を見たくて 秋田キャッスルホテルへ。 秋田県出身者も出場。 ワンステージだけを見て 外に出た。 真っ昼間からビヤガーデンへ。 つまみは枝豆。 残念ながらハイレグの女性達とは会えなかった。 その後、試飲コーナーへ。 一杯は少しだけれど40°のお酒を10杯も飲んだ… トラックバック:0 コメント:2 2006年06月25日 続きを読むread more
全国バーテンダー技能競技大会 秋田市で6月25日開催される。 11時30分から。 秋田市のような地方都市で開催されるのは極めて珍しいのだそうだ。 物好きのgakkokamen、 もちろんチケットを購入した。 レディーのマスターや長澤さん(秋田支部支部長 写真)など多くの皆さんの努力のたまもの。 お疲れさま。 会場のキャッスル… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月22日 続きを読むread more
晩酌考 ここ数ヶ月間、毎日晩酌をやっている。 考えてみると、ご飯を食べるだけなら15分もあれば終わる。 でもアルコールを飲みながら食事をするともう少し時間が延びる。 一日の最後、ゆっくり食事を楽しみたいではないか。 トラックバック:0 コメント:0 2005年09月21日 続きを読むread more